kazzeさん | イグナイターが付属していないor不調なバーナーやランタンには、やはり着火用ライターが必要になります。 せっかく充填用バルブが付いているのにプラケースで被われている着火用ライターをダイソーで見つけたので、半田ゴテで穴を空けて充填可能に加工しました。 ちなみに、ライター充填用ガスボンベもアルバつめかえ君を使って再充填できます。 手順は以下のとおり。 @ライター充填用ボンベを冷凍庫でキンキンに冷やし、平らな場所に立てます。 Aキャンピング用T型ボンベにつめかえ君をセットし、逆さまにして@に上から垂直に押しつけます。 BT型ボンベを押しつけながらつめかえ君のバルブを開くと、@にガスが入っていきます。 ※注意点 @両者を離す際は、必ずつめかえ君のバルブを閉めてから。 A再充填するガスは、LPガス三種のうち最も蒸気圧が低いブタンガスに限る方が良いでしょう。 Bメーカーが想定の使用法ではありませんし、どちらも100均品ですから手間をかける価値は?? いずれにしろ自己責任で。 |