ダイ@山形さん | ガムテープで、布がおりこまれてるテープで、手で簡単にちぎれるタイプです。 使用例は、主にダンボールを閉じることですが、焚き火をする時の着火剤の代わりに使えます。 普通のガムテープでもよく燃えますがこちらの方がよりよく燃えます。 そのほかにもテントが破れた時に貼るなど、布テープはキャンパーにとっては常識らしいです。 |
ちん(管理人) | ガムテープはそのままではがさばる(最近は小さいものもあるが)ので、自分で小さくします。 段ボールを小さく切って、それを芯にします。 それにガムテープをぐるぐる巻いていくと、がさばらなくコンパクトになります。 同じ要領でビニールテープなどもできます。 あとキャンパー必需のトイレットペーパーも外側にガムテープでテーピングをしておくと、バラバラにならないので便利です。 使うときは内側の方から(ウェットティッシュのデカタイプの要領)取り出します。 |