熊ノ湯

新56 F−4
旧50 E−3

熱い湯第一主義の地元の『仕切り』が昨年亡くなったそうで今年は大分適温に近くなってました!
ミニ知識:源泉は無色透明なんですが水で薄めると白濁する…って地元の漁師から聴きました!
ここに限らず、無料温泉に入る時は地元住民に迷惑を掛けず「只で温泉に入らせて戴ける」って感謝の念を持って入浴したいですよね。
因みに朝5時から7時まで清掃時間で入浴不可です。地元の人は当番で管理してる様です。
有難い m(__)m

(投稿者:サイヤ人さん 2010/6)



熊の湯がなぜあそこまで熱いかと言うと、地元の漁師仲間内で2〜3人、熱湯入浴自慢をする者がいて、旅人はおろか地元の人でも水で薄めると大騒ぎらしく、気を付けてるみたいです。
これじゃ熊の湯改めMの湯です。

(投稿者:CD90マンさん 2007/10)



憧れの場所?熊の湯・・だけど、地元の人は言っていた。
「あれは、温泉枯れちゃって、地下水を地熱のボイラーであっためてるだけだから、厳密には温泉じゃないんだよね」・・・本当かな?

(投稿者:ハンカチ王子さん 2006/10)



憧れの熊の湯に入って来ました!
硫黄の香りで濃厚な湯でした。
熱い熱いと聞いていたので相当覚悟して入ったのですがわりに平気で気持良かった。
一人で入ったのですが(女)すぐに他の方々と親しくなりました。
男性用では地元漁師の方々に入浴指導して頂いたそうです。

(投稿者:盆頭欹さん 2006/9)



お肌ツルツルになるって聞いて立ち寄ったけど、地元住民がうるさいし、泉質も今はたいしたこと無いし、楽しい旅の気分が悪くなるから二度と行きません。

(投稿者:こさん 2004/8)



熱めどころではなく、必死に首までつかるが、ビリビリして動けない。
3年間連続して行ったが、毎年だんだん熱くなるようだ。
北海道各地では、「水が無い訳じゃないのに、何故あんなに熱くするのだろう。」と否定的な意見をずいぶん聞いた。
賛否両論はあるが、私もあれでは体に良くないと思う。

(投稿者:kazzeさん 2004/6)



知床国立公園羅臼温泉野営場に隣接した野趣あふれる露天風呂・・・   
キャンプもお風呂も無料で言うことなし!

何度も訪れ、連泊して何十回も入っているお気に入りの温泉だけど、湯船の中で水が湧いているとは知らなかった・・・
たいがいいつも地元のおじさんが一人入っていて、キャンパーや一般の旅行客の入浴マナーに目を光らせている。
特にチェックが厳しいのは、足し水・・・どうも歯を食いしばってお湯につかるのが地元の作法みたいだ・・・
それと当然のことだけど、オ○ン○ンやオシリを洗わずに入ろうとすると、すかさず警告を頂戴する・・・
何でも本当はとっても澄んだ透明のお湯だけど、行楽シーズンになると底がはっきり見えなくなるのが気に入らないとのこと・・・
ひどいときは、なぜかティッシュが浮いてたりとか・・・(地元のおじさん談・・・)
ボランティアで憎まれ口をきいているおじさん達、いつもお掃除ご苦労様です。
あなた方のおかげで旅の疲れを癒し、芯から暖まることが出来るんですよね・・・
いつか脱衣場の神棚に千円札を寄付したのは僕ですよ・・・

(投稿者:kazekozouさん 2003/3)



巷では超ー熱めの湯という公表だが実は湯船の底三箇所から水が出ているのを地元民は知っている。
でも熱い!

(投稿者:Ninja-A8さん)



温泉情報へ戻る