航路別比較
(2014年度版)




フェリーはどこから乗るか?
フェリーは、時間とコストと自分の体力を考えて選択するのがよいでしょう。

みなさんのために(自分のためだったりして)簡単な比較表を作ってみました。
参考にしてみてください。

なお、都合により起点は東京としております。
他にも航路がありますが、省略しております。

ETC割引は考慮していませんのでご了承ください。

データで見る航路選択
1.時間を有効に使う 単純にトータル時間をみるよりどれだけ待ち時間を少なくするか、北海道での滞在時間を多くするかがポイントとなります。
特に長距離フェリーは北海道に早朝に着くのが有効かと思います。
 
2.他の航路も比較 同じような航路でも会社によって出航時刻が違います。
各会社の時刻も検討し、最適なルートをどうぞ。
 



航路 出発地 自走 乗船地 フェリー 到着地 合計
大洗 → 苫小牧 東京 100km、2.0H 大洗 20H 苫小牧 22H
(ガ) 800 (カジュアル) 12340 32,330円
(高) 2730 (二輪) 16460
新潟 → 小樽 東京 300km、4H 新潟 18H 小樽 22H
(ガ) 2400 (ツーリストS) 10180 26,850円
(高) 5840 (二輪) 8430
新潟 → 苫小牧東 東京 300km、4H 新潟 18H 苫小牧東 22H
(ガ) 2400 (ツーリストS) 10180 26,850円
(高) 5840 (二輪) 8430
仙台 → 苫小牧 東京 340km、4.5H 仙台 15H 苫小牧 19.5H
(ガ) 2720 (B寝台)9300 28,680円
(高) 6860 (二輪) 9800
八戸 → 苫小牧 東京 650km、8.5H 八戸 9H 苫小牧 17.5H
(ガ) 5200 (二等寝台) 7500 32,510円
(高) 10810 (二輪) 9000
青森 → 函館 東京 690km、9H 青森 4H 函館 13H
(ガ) 5520 (二等) 2770 24,240円
(高) 11510 (二輪) 4440
大間 → 函館 東京 800km、12.5H 大間 2H 函館 14.5H
(ガ) 6400 (二等)2260 22,040円
(高) 10810 (二輪) 2570

注1.時間はおよその想定時間です。フェリーも0.5H単位で切り上げてます。待ち時間や乗船時間は含まれてません。
注2.フェリーの料金は、長距離の場合は寝台、近距離(青森、大間発)の場合2等、バイクは750cc超を表示してます。
注3.自走のガソリン代は燃費20km/リットルとし、リッター160円として計算してます。
注4.季節料金があるフェリー運賃は一般時期(閑散期またはB期間)を採用しています。
注5.フェリーのJAF割引や往復割引等、割引は考慮しておりません。


各フェリー会社のHPはリンクのコーナーからどうぞ


戻る