レイングローブ&ブーツカバーって必要?

ダニーさん レイングローブとレインブーツ(もしくはブーツカバー)は必須でしょうか?
随分散財していますので極力行く前の出費は抑えたいのが本心です。
もちろんレインウェアは持参しますが・・・。
何となく必ずしも必要ないんじゃないかと考えてしまいます。
ご意見伺えましたら嬉しいです。

2003/08/05
TTさん 持っていく方が良い!

両方、有ったほうが良いですね。

ブーツカバーは雨走行では必需品です。
1日走れば、靴の中までびっしょりです。(濡れるの半日、乾くの2日間位)
そして翌日、濡れた靴履くのはいやなものですよ!
特に革ブーツなどは乾きにくそうですね。
あと結構カッパから流れた雨が脛の部分から入ってきます。

レイングローブもあったほうが良いでしょう。
雨はもちろん、防寒用にもなりますし、濡れた手袋の予備にもなります。
濡れた手袋や凍えた手での運転は結構きついものがあります。

そんなに両方とも大きい物では無いので持参するほうが良いと思います。

2003/08/05
おいどんさん 僕も必要だと思います

北海道に限らず夏のツーリングには、ブーツカバー レイングローブなど雨グッズ一式持って行きます。

以前、苫小牧に上陸して一日中雨でブーツカバーに穴が空いていたので、靴の中はグジュグジュになってしまいました。
急遽ゴム長を買って一週間を過ごしました。
コンビニ袋を足に被せて走っている人もいました。

レイングローブはウェットスーツ地で出来たのがいいですよ。
手まで濡れますが、冷たくなりにくいですよ。

2003/08/05
旅風さん 安くあげるなら

僕自身は用意しますが、どうしても安く押さえるなら、足はコンビニ袋、手は塗装用などの使い捨て手袋が代用できます。
1枚100円前後でしょう。
DIYセンターに必ずあります。
まぁ〜最低限の不快回避策ですね。

2003/08/05
ちん(管理人) 失敗は成功のもと

私も用意します。

過去、私も持たないで行ったことがあります。
とにかく不快で、特に足はなかなか乾かず不快でした。

ビンボーだったので、いろいろ試しました。

【手編】
●ゴム手袋
雨では濡れませんが、自分の汗で中から濡れてくる。
●軍手
最初から濡れるのを覚悟ではめますが、素手よりはいいといった感じ。
●軍手にゴム手袋
多少の時間はいいですが、やはり長時間だと自分の汗で濡れてくる。ただし、濡れたら交換すればと考えれば結構使えます。

【足編】
●コンビニ袋
長時間だと破れたり、つるつる滑る、耐久性がない、蒸れる、というような欠点がある。
●靴の中にコンビニ袋
超蒸れて、雨で濡れるより余計キモい。

結局、長い目&コストパフォーマンスを考えるとしっかりとした雨対策する、にいきつきました。

2003/08/05
SSさん 自分は

‘雨具一切ナシ’でトライしたコトがありますが、以後、レインウェア(結構イイ品)⇒ブーツカバーの順に揃えました。
冷え性のクセに、未だにレイングローブは保有してませんー(笑)。

2003/08/06
kazekozouさん 紆余曲折の末?・・・

手袋は昨年からゴージャス?にゴアテックスです。
足下は完全武装?するときは、そのまま渓流に入れるように、ウェーダーとウェーディングシューズ・・・(釣りをしない人にはわからないかな?・・・
もちろん通常のカッパも・・その場合の足下はネオプレーンのソックスにウェーディングシューズのつもりだったけど、たまたま今日(昨日)ホームセンターを徘徊していてひらめいた!
ちょっと薄手の安い長靴を買ってきて、くるぶしより上のところをハサミでジョキジョキ!・・・
無理矢理折りたたんで、マジックベルトでグルグル巻きにして荷物に押し込みました。

2003/08/06
旅風さん 本当はね・・・・

昔から、安物買いの銭失いという言葉があるように、その場その場で小銭を使っていても、さして快適でもなく実はけっこうなお金を使っていることがあるものです。
ボクの場合は、初めから重装備です。

まずグローブは雨用を別途用意してゴアテックス。
大体8000円前後。
靴もゴアテックス製のライダー用登山靴みたいなやつ。
これが2万円ちょっと。
ジャケットもゴアテックスもどきの透湿タイプ。
3万円なり。
そしてカッパも透湿タイプのしっかりしたやつを使っています。
これは思いの外安くて9000円。
いつ何時雨が降ろうが汗をかこうが、水分による不快感は限りなくゼロ。
土砂降りの中を大阪から東京まで走行したこともありますが、身体は常に乾燥状態です。
さて、金額はといえば合計で7万円弱。かなりの金額になりますが、初めから丈夫な物を買えばかなりハードに使っても3年は使えます。
年間では2万円ちょい。月額なら1667円。
って考えるとしていますが、そ〜はいかないかなぁ〜(笑)

でも、一度この快適さを味あうと2度とコンビニ袋には戻れません。
月賦で揃えても後悔はしないと思いますが、あまり人の財布勘定はできないしなぁ〜(笑)

最後に、一番つらいのは足回りと思いますが、一度経験してみて、辛かったところから改善してみてはいかが!

どのメーカーのどれがいいというのは難しいのですが、グローブに関しては、やはりゴアテックスか、それに準ずる透湿タイプがいいです。
値段の差は透湿量の差だと思います。
ただ、いくらゴアテックス製といえども、使い方によっては水が進入します。
正確に言えば口元から浸透してきます。
こうなるとつけたり外したりがしづらくなってきます。
そこで、内側の素材がメッシュになっているのが、その悪影響を受けにくいです。
また、サイズもややゆったり目の方がイイです。
ブーツカバーに関しては、ボクは使わない派なので他の方にお願いします。

最後に注意ですが、もしもゴアなどの透湿タイプを買ったら、絶対に絞らないでください。
透湿層はフィルムなので安易に絞ると、中で破れて効果がゼロになります。

2003/08/06
おいどんさん 僕の場合は…

オイラは、レイングローブはウェットスーツ地でできたものを薦めます。
前回も言いましたが、手まで濡れますが冷たくならず、スイッチやレバーの操作感が普通のグローブとなんら変らないからです。
夏の道東は別海、雨の気温12°で使っていました。大丈夫です。
手はさほど冷たくなりません。
軍手では冷えきってしまいますけどね…。

ブーツカバーはショートブーツでもロングタイプのカバーのほうがいいかもしれないです。
オイラは両方持っていますが、カバーとレインパンツの重なった部分が多いほうがいいです。
ちなみに、レインブーツはやっぱり最高です!
オイラのは完全にライダーブーツタイプなので、北海道には履いて行きませんけどね。

2003/08/06
団長 かねやんさん 出費を抑えるなら

雨の足元、冷えはなかなかリカバーしづらいです(手だったら暖めようはあるけど、足は風呂にでも入らねば)。

ムレと見た目の問題から、「ズバリオススメ」とまでは言えないけれど、長旅の方は「最初っからゴム長」の人も少なくないですよ。
ズボンの裾に入れるようにすればあんまり目立ちませんし。

2003/08/06
旅風さん 問題は気温かと

おいどんさんが言っているグローブはボクも使っていました。
関東のような気温であれば操作性なども良く愛用していましたが、問題は北海道の雨です。
昨年ずいぶん雨天の中を移動しましたが(クルマですが)常に気温の測定をしていました。
雨天での最高気温は12〜3度くらいで、最悪の日では8月なのに7度の日がありました。
こうなると、このグローブではかなり辛い思いをすると思います。
冷蔵庫で冷えたビールにず〜と手を突っ込んでいるのと同じ環境になります。
たぶん手の感覚がなくなると思いますが、
経験者の方はおりますでしょうか?

2003/08/06
BEARKUNさん OKでした

おいどんさんと同じく私も大丈夫でした。
気温8℃の雨中走行でも操作感は問題ありませんでした。
まあ、鈍感って話もあるかも(^^ゞ
ウエットスーツ生地のグローブはかさ張らずカッパと一緒に丸めて入れられるし、走行後すぐ乾くので重宝しました。
しかし、転んだときのことを考えるとちょっと怖いですけど。

2003/08/06
ちん(管理人) 私の場合ですが

私もウエットスーツ生地のグローブを使用してます。
やはり操作感覚が普通のグローブと同じという理由です。
ただし私のバイクはオフ車なのでハンドルにブッシュガードが付いており、風が直接グローブに当たらないという補助機能との合わせ技ですが。

ブーツカバーは完璧ではないので、やはり靴の素材にもこだわった方がいいと思います。
私は、ゴアのトレッキングシューズです。
ただし、ブーツカバー併用ですが。
やはりブーツカバーがなければゴアの敗れている箇所などがあるとそこから浸みてきますので。
やはり、これも合わせ技です。

2003/08/06
赤いキツネさん 必需品ですね

8月下旬は内地でいうところの「秋」ですので防寒の意味でも合羽は必需品です。
私は薄着で出かけて、寒かったら合羽で温度調整してます(格好悪〜いけど)。
ライディングブーツはキャンプでは不便なので軽登山靴にブーツカバーを組み合わせてます。
荷物を減らすのはいつも苦労しますネ。

2003/08/06