スーパー初心者ですが大丈夫?

けいこさん 私は9月後半から原付(スクーター:YAMAHAニューJOG)で一人旅を計画しております。
原付経験は3年。4000kmぐらい走っておりますが、通学・通勤ばかりで、一気走りは長くて街中を片道10km程度です。
なるべく車の少ない道を選んで走ってます。
北海道は過去同じ時期にJRで3回周っております。

・制限速度は守る(苦笑)←事故経験者なのでビビってます
・とほ宿、YH、RHに泊まる。
・1日100km以内を目安
・雨の日は基本的に移動しない
・フェリーで小樽から入り、日高近辺〜えりも、羅臼には行く予定です。
というような計画です。
1ヶ月ほど時間はあるので、無茶はしないつもりです。
北海道の人の運転は荒いと聞いてるので、かなりビビってますが。(^^;

正直言って、自分の原付のバッテリーの位置も知らないような私が(色々調べたんですが)、北海道ツーリングなんて敢行できるものなのでしょうか。
周りにバイクに詳しい人がいないので、「それは無茶だ」とも「大丈夫じゃない?」とも言ってくれる人がいないので不安なんです。
ちなみに、過去のメンテナンスとしては、最近パンク修理&点検ついでにプラグを交換してもらっただけです。

計画について、メンテナンス、現地で起こり得るトラブルとその対処法などなど、ご助言いただけるととてもありがたいです。
 
RZ250RRさん 寒いよ

まず寒さ対策が第一でしょうね。
9月後半から1ヶ月間だと相当寒いと思います。
札幌を例にすると平均10月15日頃初雪が降るらしいです、ついで言うと札幌は北海道では温かい方です。
完全冬装備が絶対条件です。

ライダーハウスですが9月一杯で営業停止する所が多いと思います他の、とほ宿、YH、等はわからないですが営業期間など事前に調べておいた方が良いと思います。
お金に余裕があるならホテルなりの宿に逃げ込めばなんとか成りますが一応最悪の場合を考えていた方が良いかと思います。
とほ宿、YH、では不用だと思いますがライダーハウスでは基本的にシェラフ持込が基本です。
あまり利用する機会が無いかもしれないので無駄になってしまうかも知れないけど保険的意味合いで冬用のシェラフを持って行けたら良いかな、とは思います。

初めてですと不安だと思いますが行かなければ解らない事も多いですし、どんなに考えても予測できない事はいっぱいあります。
最終的には出たとこ勝負でその場その場の状況判断が大事。
温度変化が大きく天候は変わりやすく霧も多く発生します加えてその時期でしたら峠での路面凍結や吹雪の危険も可能性としては少ないですが頭の片隅には入れておく必要があります。
出来れば時期を早めた方が良いとは思いますが、バイクの旅とJRの旅では寒さがまったく違います。

故障の心配についてはツーリングに付き物ですね。
出発前にバイク屋さんに事情を話して悪い所があれば整備してもらい旅先で不調が出たら早めに現地で見たもらう事がベストかと思います。

でも人間の耐久性が一番問題だと思うよ。(^^;;;
 
takaさん 予備オイルも

RZ250RR氏のおっしゃる通り、寒さ対策は必須でしょう。

装備品もそうですが、走行ルートの取り方である程度寒さを回避出来るやもです。
知床の様な寒い場所は早めに楽しむと言った様にです。
私は昨年10月中旬に知床横断道へ行きましたが、吹雪かれ横断を断念しました。参考までに。

携行品ですが、2ストエンジンでしたら予備のオイルはある程度常備して走られた方がいいですよ。
スタンドだから必ずあるとは限りません。
またプラグの予備とチューブ(チューブタイヤであれば)も必須でしょう。
自分で交換出来なくても、出来る人が身近にいるやもしれんですし。
 
ぱんちさん 交通マナーに気をつけて

滞在期間は何日ですか?滞在期間によって、荷物の量も増えたりもしますね。
積載方法に工夫が必要かも・・・

「とほ」という情報誌を現地で購入すると良いですね。
いろんな、宿の情報が得られます。¥400です。
一日に100kmの移動では、都合よく宿があるかどうかちょっと分かりませんが・・・・・。

帯広市に6/30に新築したばかりのYHがありますよ。
自然食志向の食事で、親切なオーナーでお勧めです。YHというより「とほ宿」みたいな雰囲気でいい感じ♪
【帯広八千代YH】電話 0155−60−2353
ツーリング・マップル P25 C4付近、植村直巳帯広野外学校の近くにあり。

交通事情ですが、国道や田舎道など至るところでダンプが多いです。
そのダンプの撒き散らす砂や土ぼこりで滑りやすく路面状況は良くありません。
大型トラックやダンプなどの交通量も多く原付バイクではちょっと危ないかも?
北海道のオバサンドライバーは、普通の道でも平気で100km/hくらいでぶっ飛ばしていますし、バイクを見慣れていないのか安全確認などせずに進路変更・右左折する車が多くありました。
目立つ服装で走行することをお勧めします。
 
ジャイさん 交通マナーに気をつけて

岡山在住の原チャリダーのジャイです。
原付歴は3年半で走行距離は4万6千キロくらいです。(うち北海道には3年連続3回行っています。北海道の走行距離は1万6千キロ位)

ところでツーリングについてですが、充分可能ですがやはり他の皆さんが言われているように寒さが一番の敵じゃないでしょうか?
ただ以前に同時期に行ったことがあるのでしたら、ある程度はおわかりになるのではないでしょうか?
しかし道東は、かなり寒いので10月になって行くのはあまりお薦めできません。
キャンプはしないのでしょうが、もしされるのでしたら、寝袋等を冬用にするとか、本州で言ったら真冬並のツーリングの装備で行ってもいいと思います。
あと宿の件ですが、皆さんの言われているとおり、ライダーハウスは、9月までということが多いので雑誌などでよく調べて下さい。

次にメンテナンスですが、僕も全く分かりません。
それで去年は、大変苦労しました。
ベルト(チェーンにあたる部分)が切れて羅臼から中標津までバイクを運んでもらう羽目になりました。
8千円も運送費がかかりました。(取りに来てくれただけでもありがたかったが)その原因となったのが、ベルトがないということでした。
ベルトの予備は持っておくと便利かもしれません。(あくまで応急処置用で)プラグ交換はもうされたのでしたらまず問題ないでしょう。
あとパンクは今の原付は多分チューブレスなのでパンク修理材をもっておけば応急処置ができると思います。
僕の場合は、ダートも結構走りますが、未だに北海道ではパンクしていません。
次にエンジンオイルですが、予備を持っておくのが無難です。
ガソリンスタンドやバイク屋に行けばありますが割高になるので、ホームセンターで買い置きしておけば半額ですみます。
だいたい僕のLive Dioは1000キロで1リットルが目安です。

最後に一番大切なのは、RZ250RRさんも言われているとおり、人間の耐久力が大事だと思います。
ただ一日に100キロのペースだとゆっくり観光はできますが、宿のことを考えるともう少し移動してもと思います。(僕自身が26時間で795キロもぶっ通しで走るような人だからかもしれませんが...(^^;)まあ無理しない程度に頑張って下さい。
 
ちん(管理人) いい思い出になるでしょう

全然無理な話じゃないと思います。
ただ、計画を綿密に立てすぎると計画優先になってしまうので、おおざっぱに立てた方がいいかと思います。
何かトラブルがあったとしても、砂漠の真ん中で故障する訳ではないので、まあなんとかなるでしょう。
トラブルも少しはあった方がいい思い出になりますので、トラブルは楽しむつもりで対応された方がいいでしょう。
寒さについては、皆さんがレスしてるようにかなり厳しいものが予想されますので、装備はしっかりと。
 
中年ダーさん 百聞は一見にしかず

貴方には百聞は一見しかないと存じます。
皆様の意見を参考にTRYしてみては?
ひとに頼るより貴方の意思が大事です。
至らない時は自分の過ち 決して人のせいにせず。
頑張れ!m(__)m
 
きゃんぱーさん 地元の方に相談

バイクにトラブルは、付き物、機械ですしねー。
私は、今年の帰りフェリー埠頭まであと10キロって所でバイクが止まっちゃいました。
予定のフェリーには、乗れず会社を半日サボってしまいました。困ったら地元の方に相談してみて下さいね。
きっと優しく接してくださいますから。