曇のち晴
![]() |
|
07:50 朝の弟子屈。 雲が多いです。 まあ、法則からすると今日は雨の日なので、それよりはいいか。 |
![]() |
|
09:10 北海道三大秘湖のひとつ、オンネトーです。 透明なブルーがきれいな湖です。 ![]() |
![]() |
|
![]() |
|
09:50 螺湾のラワンふき畑です。 ![]() |
![]() |
|
2m、大きいものは3mもあります。 |
![]() |
|
そしてまた十勝に戻ってきました。 |
![]() |
|
12:10 帯広の味乃やさんです。 いつもながら店員の皆さんに歓迎されました。 ![]() |
![]() |
|
昨日豚丼を食べたので、今回はラーメン。 素朴な醤油味で、この味好きです。 500円。 |
![]() |
|
13:20 帯広の南東、幕別です。 |
![]() |
|
これといった観光地もなく、普通は素通りします。 |
![]() |
|
でもいい道、いい風景あります。 |
![]() |
|
ジャガイモ畑が広がります。![]() |
![]() |
|
ゆるやかな丘がたくさんあります。 |
![]() |
|
鹿の家族かな? |
![]() |
|
14:20 豊頃の朝日堂。 ドーナツが安くておいしい店です。 1個60円〜80円と安いんです。 ![]() |
![]() |
|
十勝川も大雨の影響で増水&濁ってます。 |
![]() |
|
14:30 はるにれの木です。 ![]() |
![]() |
|
先ほど朝日堂で買ったシュークリーム。 おやつの時間ですから。(^_^;) |
![]() |
|
樹齢130年。 風雪に耐えてがんばってます。 |
![]() |
|
付近では大規模な工事が行われており、 ダンプがひっきりなしに通行してました。 |
![]() |
|
15:35 ご存じ幸福駅です。 そういえば、10年くらい前に名刺貼ったけど、どこに貼ったかな? ![]() |
![]() |
|
今回はステッカーを貼ってきました。 写真も撮ったので、貼った場所を忘れることはないでしょう。 これから行く方、見つけてね。 |
![]() |
|
17:05 狩勝峠です。 これで十勝地方とはお別れです。 ![]() |
![]() |
|
19:30 今日の宿泊地はかなやま湖畔キャンプ場。 それは明日の朝に行きたい場所があるからここに来てます。 キャンプ場にはフェリーでご一緒したkajiさんがおりました。 一緒にお風呂に行きました。 ![]() |
![]() |
|
20:40 kajiさんんと夕食。 今回のツーリングで、初自炊です。 といっても納豆とパスタ。 調理ってほどでもないですね。(^_^;) ![]() |